この際、防災メールと自治体の防災アプリを入れるのをお勧めします

防災メールは近隣自治体と

災害情報発信がしっかりしている自治体を

全部登録することをお勧めします 自分の自治体だけだと ダメ

 

防災アプリもこの際、入れましょう 他地域のアプリでも使えます

とりあえず

名古屋市防災アプリ 安否確認アプリが入りました

横浜市避難ナビ お勧めします ARを活用し浸水時の疑似体験ができます

自治体ではないのですが

K-DiPS Soloは個人が自己情報を入力管理して、有事に備える個人版のスマホ用アプリです。
医療的ケア児や難病、事故などによって医療機器やケアが必要な方など、災害時に支援が必要なすべての方と家族が、支援者と一緒に、自身の心身状態や必要な医療衛生材料などをアプリに保存しておくことで、有事の際にDMATや医療従事者に情報を開示して、迅速な治療や看護、搬送に役立てることができます。

 

防災情報「全国避難所ガイド」は、現在地周辺の避難所・避難場所を自動検索し、各種ハザードマップを表示するほか、現在地の防災情報をプッシュ通知でお知らせするスマートフォン向け防災情報アプリです。

全国の自治体が定めた災害時の避難所や、避難場所を15万件以上収録し日々更新しています。
現在地周辺の避難所・避難場所を自動検索して、施設までのルート案内や避難コンパスで災害時の避難行動を支援します。
現在地と最大3ヵ所の地域を登録することで、避難情報や気象情報など各種防災情報をプッシュ通知でお知らせします。
安否登録や安否確認機能を利用することで、災害時に備えての避難訓練や、災害時における家族の安否確認に役立ちます。

 

NHKニュース・防災 アプリ

○速報や災害・避難情報をプッシュ通知でも。 ○マップ上で雨雲や台風、河川情報をチェック。 ○さまざまなライブ配信も。 ○NHKの公式アプリです。

 

災害時に通信障害が発生し場合は、災害時に開放される無料Wi-Fi「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)

対象地域であれば誰でも使える無料Wi-Fi